5月14日 チャージ
チャージって500円とか300円とか企画によって変動するけどもっと100円刻みで差がついてもいいようにも感じるが値段をつけるほうもつけられるほうも人間だしその辺は日本的な良さみたいな寛容なところが現れるが結局はステージの前後に売られる物販販売利益だけでしか凌ぎが変わらないのも納得いかない、アーティストは見世物あつかい嫌うけどそう言ってる人ほど他者のパフォーマンスを見世物程度でしか測っていないようで…
多少の差はあれど人前に露出して集客できてなんぼの商売をしている人はそれなりの覚悟で人前に出るべきで、じゃないと本当のプロフェッショナルな人に勝てるわけないって感じてしまうのですが、その程度の評価で良いのであれば時間が経てば過去の人だよと、
炎上しようとヒールに徹するも勝手だが幾ばくかの金を投じて応援しているファンを欺くのは如何なものかと、何か納得できないモヤモヤが残りそれを仕事にぶつけて換金できる仕事もなく…